柏陽駅高架下の遊歩道を散歩しました。
先週エゾシロチョウが集団羽化したボケの木のところへ。枝にびっしりのサナギはほとんど抜け殻になっていました。羽化はだいたい済んだようです。そっと葉の裏をのぞくとエゾシロチョウの卵がありました。

エゾシロチョウの幼虫に寄生していたコマユバチ科の寄生蜂が作った黄色い繭の上をヒメコバチ科の寄生蜂がチョコマカしていました。

【北見 札幌 東京 静岡】の気温日報

札幌、東京が真夏日となりました。
柏陽駅高架下の遊歩道を散歩しました。
先週エゾシロチョウが集団羽化したボケの木のところへ。枝にびっしりのサナギはほとんど抜け殻になっていました。羽化はだいたい済んだようです。そっと葉の裏をのぞくとエゾシロチョウの卵がありました。
エゾシロチョウの幼虫に寄生していたコマユバチ科の寄生蜂が作った黄色い繭の上をヒメコバチ科の寄生蜂がチョコマカしていました。
【北見 札幌 東京 静岡】の気温日報
札幌、東京が真夏日となりました。