北海道北見市の気温・気候と生活情報 北見と東京の気温比較

サイトタイトル 北見の気温と暮らし
北見の極端に上下する気温と、跳ね回るエゾリスをイメージしました

2025年1月北見の気温【まとめ】

四都市の2025年1月トータルの平均気温は
北見 -5.9℃(平年比+2.1℃)
札幌 -1.2℃(平年比+2.0℃)
東京 +8.1℃(平年比+1.2℃)
静岡 +9.3℃(平年比+0.5℃)
でした。
北見と東京の平均気温の差は14.0℃。先月の13.2℃よりさらに広がりました。
12月の低温から一転、1月は高温の予報が出ており、その通り北見と札幌は平年比で+2℃、非常に高温となりました。

当ブログの気温日報を1ヶ月分まとめてみると…

北見と東京で比べると全く異なる気温帯ですが、これでも北見では「今年は暖かいと」感じています。特に下旬は気持ち悪いくらいの高温でした。(個人の感想です)
ちなみに管理人自宅の1月の灯油消費量は昨年比で1割ほど少なかったです。

雪は北見・札幌ともに平年より少なく、1月末時点で北見は積雪34cm、札幌は56cm。降雪量では平年の6~7割といったところです。
管理人の除雪出動回数(人力)は4~5回、しかしまだ「本気の雪かき」レベルの積雪はありません。

平年値との比較・温暖化の傾向

1月平均気温の約50年間の推移をグラフにしてみました。(1977年以降)

今年の-5.9℃は平年比+2.1℃、過去約50年で3番目の高温でした。(平年値※:黄線-8.0℃
大きく見ると、1990年以降は上下しながらもほぼ横ばいのグラフになっています。


※現在天気予報等で使用されている気象データの「平年値」は、1991-2020の30年の平均です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見市情報へ
道東ランキング