【北見 札幌 東京 静岡】の気温日報
北見の最低気温-16℃は昨日に続き今季最低を更新です。

除雪道具
2024年12月18日現在の北見は積雪0cm。
予報では年内に少し降る程度のようです。
それでもいずれはドカンとくるので、心の準備はしておきたいと思います。

1:通称「ママさんダンプ」と呼ばれる、雪を押して運ぶ道具。昔は金属製でしたが、今は頑丈なプラスチック製が主流のようです。
2、3:大きめの除雪スコップ。地面を滑らせて雪を押したり、雪を飛ばしたり積んだり、柄が長くスコップ面の広い道具です。
4:小さめの除雪スコップ。狭い範囲の除雪、重たい雪の時に使うことが多いです。
5:これは常時車に積んでいます。年に数回活躍します。
6:アルミスコップ。硬い雪、重たい雪の時に使用します。
我が家では通常の除雪は1~3をメインに使います。
そのときの雪の量や雪質によって使い分けます。
スコップのほかに、こんなものも使います。

7:屋根の雪下ろし道具。これは最大6mまで伸ばすことができ、2階の屋根の雪庇を落とすことも可能です。(慣れとパワーが必要)
8:軒のつららや雪庇、地面の氷を割ったりします。
除雪は各家庭で流儀があるので、道具も個人差が大きいと思います。
ちなみにエンジン付の除雪機を所有する方も多いです。うちの近所ですと戸建ての10軒~20軒に1軒くらいは除雪機を使っている感じです。