北海道北見市の気温・気候と生活情報 北見と東京の気温比較

サイトタイトル 北見の気温と暮らし
北見の極端に上下する気温と、跳ね回るエゾリスをイメージしました

2024年11月北見の気温【まとめ】

四都市の2024年11月トータルの平均気温は
北見 2.5℃
札幌 6.0℃
東京 13.7℃
静岡 16.0℃
でした。
北見と東京の平均気温の差は10.2℃。9月10月の9.7℃よりさらに広がりました。

当ブログの気温日報を1ヶ月分まとめてみると…

毎日の最低気温から最高気温までの帯を30日分横につなげた形です。

11/17に19℃という11月後半としては1976年以降最も高い気温を記録。上下に激しく動く北見らしいグラフとなりました。
最低気温の低さは札幌と比べて明らかです。まだまだ序の口ですが、北見の厳しい冬の始まりです。

平年値との比較・温暖化の傾向

5年ごとの平均気温を出してグラフにしてみました。
1976年以降の約50年間で大きく見ると上昇傾向になっています。
今年の2.5℃はほぼ平年並みでした。(平年値※:黄線2.4℃

「北見の今月は平年並みだった」「先月10月はかなり暖かかった」といったことは、私自身データを見て知りました。
夏から厳冬に向かう中間のこの季節は、正直なところいつもより暖かいのか寒いのか、体感だけではわかりづらいです。
「温暖化の影響で…」というフレーズをなんとなく濫用しがちですが、常にデータを意識していたいと思います。

※現在天気予報等で使用されている気象データの「平年値」は、1991-2020の30年の平均です。

にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログ 北見市情報へ
道東ランキング